2021年10月30日

いきいき 歯科衛生士の倉知です

おはようございます!
訪問介護の鈴木です
今日は秋晴れの季節だそうです

そろそろ朝日がのぼりそうな時間


デイサロンいきいき
歯科衛生士の倉知さん花見(さくら)
ハロウィンバージョンでご紹介いたします。


1EA169C1-99CF-443F-B770-237E158025B3.jpeg

これからもお客様の口腔内をしっかりみていただき、美味しくご飯を食べられるように、認知症予防にも努めていただきます顔1(うれしいカオ)



A8FFEC9B-7D27-41EF-A918-5E489AF87654.jpeg
posted by 有限会社 ニッショウケアサービス at 05:51| 日記

2021年10月24日

ホームヘルパー

訪問介護の鈴木です!


寒い日が続きますが、日中晴れ間がでるととても清々しくて気持ちがいいですね。




コロナの関係で、毎月のヘルパー研修は主に自宅学習、研修報告書の提出となっていました。


5月『介護職員のための感染対策』

6月『認知症ノート』

7月『接遇マナーの基本5原則』

8月『食中毒予防』

9月『虐待防止のために何ができるか』

10月『認知症ケア』


報告書には各自学んだ事の成果と感想が書かれています。

私は皆の報告書を読む事で更に勉強になっています。


E190756F-5CBE-4F39-975B-DD2375D20CF2.jpeg

来月からはヘルパーミーティングを再開し、意見を出し合いながら学べたらと思います。



ニッショウケアサービスのヘルパーさんはこの仕事が大好き!!

ですが、、、

ホームヘルパー不足が加速しているのが現状です。

最近もこのような記事を目にしました。


『介護が必要な人の自宅などを訪問し、日常生活を助けるホームヘルパー(訪問介護員)の4人に1人が65歳以上の高齢者であることが、公益財団法人「介護労働安定センター」の調査で分かった。介護業界の中でもヘルパーは人手不足が著しく、高齢者が支え手となっている状況が浮き彫りになった』


532816CF-9305-4856-A47E-0245A3D52447.jpeg

個人宅に訪問し、一人で支援をする事に不安や躊躇、何をするのか分からない、、との疑問等があるのも一つかもしれません。


「ホームヘルパーって聞いたことあるけど、どんなお仕事なんだろう?」

そんな疑問をもったことはありませんか?

仕事の内容や働き方、ホームヘルパーに関する知りたいアレコレにお答えします!!


ホームヘルパーの知られざる魅力もお伝えします顔1(うれしいカオ)




お気軽にご連絡ください。

お待ちしています!


0467-55-1246

花見(さくら)訪問介護 鈴木花見(さくら)




posted by 有限会社 ニッショウケアサービス at 17:49| 日記

2021年10月22日

ゆったりと時間は流れ・・・

総務の部です。
本日22日は12月並の気温となっています。
先日の寒い朝、床暖を入れたところ早速、茶々丸が気持ちよさそうに
寝転んでいました。
秋らしい日の傾きの中まったりとした姿に癒やされました。IMG_20211020_074622_.jpg
posted by 有限会社 ニッショウケアサービス at 12:50| 日記