2022年07月31日

熱中症予防の最新理論

総務の鈴木です。
暑い日が続いています。
熱中症予防のために首筋や脇の下を冷やすと有効であることが知られています。
しかし、もっと簡単に冷やすことができ、頸動脈と同等か、それ以上に深部体温を下げられる部分があります。
それは「手のひら」です。
スポーツ医学の知識を有する指導者は、手のひらを冷却することによって上昇した体内深部温を下げ、より良いパフォーマンスをするための暑熱対策をさまざまな競技のアスリートにアドバイスをしているようです。
手のひらには動脈と静脈がつながっている特殊な血管(動静脈咬合血管)があり、そのため手のひらで冷やされた血液は、静脈を通って即座に心臓へ戻り、さらに体中を巡って深部体温を素早く冷却するそうです。
暑さを感じたら、タオルに巻いたアイスノンを握ってみて下さい。 



蝉の声で目覚める季節となりました。
BE6A4D5E-5FDA-4138-B2F8-BDA5C6F78528.jpeg


posted by 有限会社 ニッショウケアサービス at 15:51| 日記

2022年07月28日

ウェルカムフラワー

こんにちは!
デイサロンいきいき鶴が台の大久保ですにこにこいきいきのウェルカムフラワーのハイビスカスが綺麗に咲いていますハイビスカス

いつもお客様、スタッフを元気に迎えてくれますてれてれ

8E775E72-3A31-4BA7-A1B1-D27ED49D4B66.jpeg
posted by 有限会社 ニッショウケアサービス at 15:30| 日記

2022年07月27日

お昼寝のこと

ケアマネ の長田です。
先日、お昼寝用の布団とマットレスを買いました。コンパクトなサイズで、お昼寝にはちょうど良い感じです。

買って帰ってきた瞬間から、熱い視線を感じました。キラリきらきらぺろちゃんの瞳。

3CBC21C7-A194-4D59-A4D3-4BFBDCFC2186.jpeg

これ、僕にくれるの?
僕のお布団だよね!

45C3CF7E-3724-498A-9F0D-F22C9A841F77.jpeg

ほら、ちゃんと真ん中に寝られるよ!
ほら、サイズもちょうどいい!

(え?サイズは君には大きすぎると思うけど…)

体を擦り付けたり、掘り掘りしたり、おもちゃ(汚れている、お気に入りの物)を運んできたり。

私が横になると、ぴったりと寄り添って寛ぎ始めます。あー、かわいい光るハート

7B346474-F511-4929-A71E-FF7EBD8475C5.jpeg

こんな使い勝手の良いお昼寝布団があったなんて、もっと早く買えば良かったなぁ。

息子が保育園に通っていた時は、もう少し小さいサイズのお昼寝布団を持っていってました。

私のお昼寝布団をみた息子、「保育園で、遊びたいのにお昼寝させられるのが嫌だったんだ」と告白。

年長さんぐらいになったら、家でお昼寝しなくなったのを思い出しました。
赤ちゃんの頃から、お休みの日の午後には一緒にお昼寝してたのに。体力のついた息子は昼寝を卒業し、私だけはダラダラとお昼寝の沼から抜け出せず、現在に至ります…。

これからは、ぺろちゃんと一緒にお昼寝を楽しみたいと思います。
(ぺろちゃんを潰さないように気をつけます!)

posted by 有限会社 ニッショウケアサービス at 23:49| 日記